カテゴリー
アイデア論

マニアックな情報と調べる方法

バラの咲く季節になってきました。
二つの場所で、あるバラ自体とともに、
本当に詳しい情報を掲載してあって、その心意気にとても感動します。

私は学者の知るような、マニアックな情報を知ることが大好きです。
なんでもではないですが、必要があれば、私自身が調べます。

音楽活動も含めた創作活動では、作るために情報を調べなければいけない時があります。

労力がとても必要であるので、
本当に詳しい情報まで調べ上げる心意気に、とても感動するのです。

情報技術の発達した現在、私たちはなおさら手軽に、調べることができるようになりました。
それでも、情報が一気に増え過ぎたせいか、
工夫しなければいけないのは、変わらないようです。

ここで、ふと周りを見渡してみたとして、細かく分けると、
数え切れないくらいのものが視界に映ることが、多いでしょう。

その一つ一つに学者などの専門家がいて、マニアックな情報がいろいろと存在するのです。
私にとって、夢がなくなったように見えて、とても夢のある様子に感じます。

なんでも知る必要はないですが、私にはまだまだ知らないことがあるなと、驚かされます。

だからこそ、工夫して調べる方法に、話が戻ってくるのです。
あくまで個人的な考えですが、まず根本的に、調べる癖をつけます。
小さな生物のように、ものをよく観察する癖も、つけましょう。

次に、自己分析をするかのように、
調べるキーワードをとても細かく設定できるようにします。

調べる癖・観察する癖・キーワードを細かく設定すること。

これらは意外と浸透していないらしく、私が「調べ過ぎ」とされたり、
相手がまた別の相手に「調べてね」とされたりするのが多いです。

私も「奇想」とされやすいのですが、
奇想の芸術家、またはクリエイターには、調べる方法も含め、
興味の持ち方に一癖あることが多いです。

私が知る側としても、その事実を聞いたので、少なくとも「有力」ではあります。

最後に、「必要があれば、私自身が調べます」と、最初の方に書いた
その「方法」を具体的に、明かしてみることにします。

まず、基本的に、気になったらできる時は、すぐに調べます。
私には調べる能力があるらしく、変なところまでたどり着いてしまうことが結構あります。

キーワードを細かく設定することについては、ここで伝わるでしょう。

調べる癖の範囲については、たとえば、花がある種類に属しているかを知るためだけに、
お店に頼んで、買った花に書いてあった生産者さんのところへ、直接聞いてもらったことが。

観察する癖の範囲についても、普段見ないようなところにも興味を持つので、
好み自体が風変わりなことが、少なくないみたいです。

以上ですが、だからこそ、私も「奇想」とされやすいのでしょうね。

作成者: 橘 木竜(たちばな きりゅう、Kiryuu Tachibana)

まったり風変わりに音楽のハウツーをお届けする、個人音楽レーベル「Blue taste o' sauce record」の中の人。
自作ゆるキャラ「千歳飴モルモットシリーズ(ちもちゃん)」をプロデュースしている、「モルモットの作品の人」でもある。
「Kiryuu Tachibana」のミュージシャン名で、音楽の有料配信も。

コメントを残す