カテゴリー
行動する方法

自分の活動のメンテナンスチェックで、モチベーションアップ

モチベーションの保てなくなる時があります。状態のなかなか展開しないことも、一因です。 それぞれその時々ですので、ほかの方々にも当てはまるか分かりませんが、自分がリピーターになる理由を、そのような時に考えてみました。 「一 […]

カテゴリー
アイデア論

音楽活動も絡めて、アイデアを展開する方法

今回は、お蔵入りになっている私の作品群をもとに、音楽活動も絡めて、アイデアを展開する方法について、考えていきます。 今回の例は、作品群「たっちゃんのタマネギ犬シリーズ」。たっちゃんは私のことで、きっかけは、私自身の作った […]

カテゴリー
アイデア論

作詞などのアイデアを出す方法

今回は、お蔵入りになっている私の歌詞をもとに、作詞などのアイデアを出す方法について、考えていきます。 早速、一つ目の例。 「言葉の話」あ、の言葉は明るい言葉い、の言葉は勢い言葉 明るさを持つ勢いのある小さな大人愛の音 う […]

カテゴリー
曲の作り方

可愛くて甘いアニソンを想定した歌詞を作ってみた

今回は「可愛くて甘いアニソン」を想定した曲を試しに作りたくなって、歌詞「プロペロキャンディー」を書きました。実際は次のとおり。 ぽっぷぴこぴこプロペロキャンディーぽっぷぴこぴこプロペロキャンディーぽっぷぴこぴこプロペロキ […]

カテゴリー
自己紹介

私の絵

今回は、私の絵について書きます。基礎能力を示すであろう絵から。 最後から二枚は最近描いたもので、ここで初公開です。一応基礎能力はありますが、本格的でないでしょう。 それでも、カケアミなどでガシガシ描くのが好きで、最後から […]

カテゴリー
活動情報

曲「ルビーホワイトのモルモット」配信審査を申請予定

一つ前の記事でちらっと書いた、モルモットの(私の)新しい曲について、今回は書きます。 曲名は「ルビーホワイトのモルモット」です。歌詞は次のとおり。 ルビーホワイトのモルモット白い体に赤い目ルビーホワイトのモルモットあぁウ […]

カテゴリー
活動情報

曲「げっ歯類のチンチラ」配信審査を申請

三つ前の記事まで、げっ歯類のチンチラに関連する(私の)曲作りについて、書いてきました。曲名はそのまま、「げっ歯類のチンチラ」です。 チンチラはペルシャ猫(まったく別の生きもの)の名前としても、あるからです。 その曲がこの […]

カテゴリー
活動情報

初心のような勘

げっ歯類のチンチラ関連を一曲作っていて、もう一曲作ろうとしていました。しかし、もう一曲よりも、フラットに作った最初の曲の方が、私の記憶に残ったのです。 ほかにも、キンクマハムスター関連を一曲作っていた時のこと。思いついた […]

カテゴリー
活動情報

曲候補「げっ歯類のチンチラ」

一つ前の記事で、「げっ歯類のチンチラ研究」をやったと書きました。チンチラの曲が、少なくとも一曲は確実に作れると、個人的に安心したのです。 そのとおり、とりあえずの曲名、歌詞、主旋律ができ上がりました。曲名は「げっ歯類のチ […]

カテゴリー
活動情報

げっ歯類のチンチラ研究

一つ前の記事で、私の活動が確立・定着したと書きました。そうなってから、何をしようかとしばらくのあいだ、模索していました。 その結果、現在確立・定着している立ち位置に近い、「チンチラ研究」をやってみることにしました。 ペル […]