歯の用事で仕事を休む方が多く、しかも、一人が複数回や長期に渡ってそうする様子を見てきました。 私自身も、ひょんなことから長期に渡って、そうすることになりました。現在はいったん終わっていますが、控えている予定がまだあります […]
投稿者: 橘 木竜(たちばな きりゅう、Kiryuu Tachibana)
まったり風変わりに音楽のハウツーをお届けする、個人音楽レーベル「Blue taste o' sauce record」の中の人。
自作ゆるキャラ「千歳飴モルモットシリーズ(ちもちゃん)」をプロデュースしている、「モルモットの作品の人」でもある。
「Kiryuu Tachibana」のミュージシャン名で、音楽の有料配信も。
音楽もそうですが、創作(芸術)は料理にたとえやすくて、ブランディングにも言えます。 音楽の場合、おふくろの味は懐かしさや(レコード、カセットなどの)変わらない形式など、しょうがやニンニクをきかせた味は、曲のアクセントに変 […]
一、C – guinea pig dream(C – モルモットドリーム) 「C」には ・Cute(可愛い)・Cure(癒す)・Chitoseame(千歳飴) などの意味が含まれています。「千歳飴 […]
前回は「Blue taste o’ sauce record」のコンセプトの一つを、「C – guinea pig dream」(C – モルモットドリーム)と決めました。 その続きで […]
GarageBand 付属のサウンドパック「トイボックス」(無料)を、前にダウンロードしたと、別の記事に書きました。 せっかくですので、そこにある楽器の印象を、書いてみることにしました。 ●Mini Marimba「Mi […]
さて、個人音楽レーベル「Blue taste o’ sauce record」を作りました。こうしてサイトも作ったことですし、何をしていこうかと。 ここであらためて、セルフブランディングのための、自己分析をし […]
ほかの動物のように独特の用語があったり、好きな方や飼っている方もたくさんいらっしゃる、 げっ歯類の「デグー」という動物がいます。 私には好きな動物がいろいろといるのですが、デグーもそうです(大好きなくらいです) しかし、 […]
猫の曲は好きな方や飼っている方もたくさんいらっしゃるので、たくさんあると思います。私には好きな動物がいろいろといるのですが、猫もそうです。 猫の曲についても、作ったことがあります。「たっちゃんのじゃがいも猫」が、その一つ […]
音楽サイト「Frekul(フリクル)」に登録して、有料配信してみた過去があります。 入力やジャケットの用意など、必要なことがあり、簡単に配信! というわけではないですが、必要なことさえ押さえておけば、結構簡単です。 三週 […]
ドラムレス・ベースレスの曲を作る
私は普段、ドラムレスやベースレスで曲を作ることが多いです。 とくにドラムレスは、ドラムの経験がないのと「これからそういう時代が来る」と聞いた記憶から、そうしています。 ドラムレスやベースレスの曲を作る方法ですが、私の場合 […]