まず、一つ前と二つ前の記事に関係して、「bell」の言葉が入った、「Bell String Pad」と「Bell Layers」の音について、印象を書きます。 ●Bell String Pad「KEYBOARD」の「Al […]
投稿者: 橘 木竜(たちばな きりゅう、Kiryuu Tachibana)
まったり風変わりに音楽のハウツーをお届けする、個人音楽レーベル「Blue taste o' sauce record」の中の人。
自作ゆるキャラ「千歳飴モルモットシリーズ(ちもちゃん)」をプロデュースしている、「モルモットの作品の人」でもある。
「Kiryuu Tachibana」のミュージシャン名で、音楽の有料配信も。
今回は一つ前の記事に関係して、「KEYBOARD」の「Alchemy Synth」の「Mallets」から行ける、ベル類も含めた音についての印象を書いていきます。 ※「Dreamy Bells」や「Sweet Bell」 […]
いくつかの記事で、ベルについては書いてきたのですが、まだほかにも種類があるようですので、ちょっと書いてみることにしました。 ちなみに、今まで書いたベルのおもな印象は、次のとおりです。 ●Dreamy Bells「KEYB […]
「KEYBOARD」の「Alchemy Synth」の「Synth」から行ける「Dusty Record Synth(ほこりを被ったレコードのシンセ)」と、 「KEYBOARD」の「Alchemy Synth」の「Sou […]
今回は曲の作り方について、私の現在進行形の例を紹介します。 「C – guinea pig dream(C – モルモットドリーム)」をコンセプトに掲げているので、新たなモルモット曲を作ることにし […]
※2020/4/4 追記 もっと作りこんで完成させるとのことで、曲の状態を「制作中」に変更しました。 ※※※ 黒人音楽(ブラック・ミュージック)やロック ‘ン’ ロールなどをクロスオーバーさせたユ […]
個人音楽レーベル「Blue taste o’ sauce record」からの作品第二・三弾として、デジタルシングル「デグーやっぱりかわいいね」、「デグーの謙虚な稲穂」を発売しました。 デグーやっぱりかわいい […]
間違いなく、とても人気で、とても曲の多いジャンルです。私も大好きです。 その状況下で、私もスイーツの曲に触れたり、考えたり、作ったりしています。 スイーツの曲の作り方として、一時期私がよくやっていたのが、「アイスの見た目 […]
私は木琴や鉄琴が、好きな楽器の一部です。 しかし、私の場合は音の名前として「木琴」や「鉄琴」がなかったので、自分のミニキーボードにある代わりの音を耳で探って、使ってきました。 今回はそんなミニキーボードの音を参考にして、 […]
個人音楽レーベル「Blue taste o’ sauce record」からの作品第一弾として、デジタルシングル「マスカルポーネマルチーズ」を発売しました。 収録曲は、次のとおりです。 一、マスカルポーネマル […]