昨日までの一週間は、自分を見つめ直す時期だったようです。 このサイト(ブログ)・個人音楽レーベルに書くことも、しぼりにしぼり出したので、さて、次はなにを書こうかと。 ずっと考えたすえ、ぼんやりと浮かんできたことを、今回は […]
投稿者: 橘 木竜(たちばな きりゅう、Kiryuu Tachibana)
まったり風変わりに音楽のハウツーをお届けする、個人音楽レーベル「Blue taste o' sauce record」の中の人。
自作ゆるキャラ「千歳飴モルモットシリーズ(ちもちゃん)」をプロデュースしている、「モルモットの作品の人」でもある。
「Kiryuu Tachibana」のミュージシャン名で、音楽の有料配信も。
マニアックな情報と調べる方法
バラの咲く季節になってきました。二つの場所で、あるバラ自体とともに、本当に詳しい情報を掲載してあって、その心意気にとても感動します。 私は学者の知るような、マニアックな情報を知ることが大好きです。なんでもではないですが、 […]
私の専門は文章周辺、音楽活動では作詞です。そのため、かつて文筆家や作詞家を本業にしようとしましたが、適性がないみたいでした。 理由としては、私の文章がキャッチーでなかったことや、絵や音楽に比べてどこか難しさのある、「文章 […]
いろいろな作家の様子を見ると、「私も着実に積み重ねていきたい!」となります。 学者を彷彿とさせるような詳しい様子を見かけると、「私も学者くらいに追究していきたい!」となります。 思えば、このような自分でよく、ここまで積み […]
変な癖がつかないよう
物体には斜めに力をかけると、変な癖がついてしまうのもあり、ブランディングにも似たことが言え、「力をかける」は「教える」と変換されます。 私たちは「ブランディングする者」として、教わる側にも教える側にも当てはまります。 し […]
このサイト(ブログ)・個人音楽レーベルを始めてから、二ヶ月が過ぎました。声高に叫ぶほどではないですが、ちょこちょこと結果が出ています。 結果を出すには、有言実行して、着実に積み重ねていくことが不可欠となります。 とても難 […]
雪の結晶ブランディング
暑くなってきたので、夏炉冬扇かもしれませんが、涼しい話でもしましょうかね。雪の結晶のようにも、ブランディングをしたいと感じました。 とても小さいですが、そこにはとても緻密な積み重ねが並んでいます。本当はとても小さな存在で […]
「Neuro ‘n’ beat(ニューロ ‘ン’ ビート)」「Hamster-gorge (Hamgorge、ハムスター・ゴルジェ、ハムゴルジェ)」 のブランディングをやる […]
プラスアルファでブランディング
セルフブランディングも含めたブランディングですが、 プラスアルファだけで、結構強い付加価値が出せたり、結構成功する例があると、個人的には感じています。そこで、今回は私にとってのこういう例を、挙げていきます。 一つ目は、四 […]
「ゴルジェ」と呼ばれる、音楽ジャンルがあります。 あくまで個人的な印象ですが、山登りで奮闘しているかのような、ワールドミュージックとクラブ音楽のクロスオーバーの感じです。 これまた個人的な印象ですが、人生の奮闘と重ねて、 […]